個人墓
「個人墓」とは、一般的な先祖代々の家族墓(一般墓)に対して、故人が一人だけで入る一人用のお墓のことです。
生涯独身だった人や、夫婦で別々のお墓に入る選択をした人が建てるお墓です。
「個人墓」とは、一般的な先祖代々の家族墓(一般墓)に対して、故人が一人だけで入る一人用のお墓のことです。
生涯独身だった人や、夫婦で別々のお墓に入る選択をした人が建てるお墓です。
個人墓は、ほとんどが継承する人がいないので、多くの場合は永代供養の契約となり、ご納骨後はお墓や霊園の管理者が契約期間内(33回忌までなど)はご家族の代わりにお墓を供養・管理して、契約期間が経過した後は、個人墓から骨壺ごとご遺骨が取り出され、永代供養墓(合祀墓)に移され、他の方のご遺骨と合祀され、永代供養されるのが一般的なようです。
一人用のお墓のため、スペースがコンパクトな墓地でも建てられることや、お墓に刻む文字やデザインをご自身の希望通りにすることができるのがメリットです。
継承する方がいない一代限りのお墓なので永代供養となるため、埋葬後は寺院や霊園が責任をもってご遺骨を管理・供養してくれるところが安心ですが、一定期間が経過すると他の方のご遺骨と一緒に合祀されるところがデメリットといえるでしょう。