プレート葬についてお教えします
墓地・霊園
お墓の従来のイメージと言えば、お寺の墓地や霊園に和型の墓石を建てるものが一般的でした。
しかし近年、「プレート葬」と呼ばれる新しい形態のお墓が散見されるようになりました。
しかし近年、「プレート葬」と呼ばれる新しい形態のお墓が散見されるようになりました。
そこで今回は、「プレート葬」とはどのようなお墓なのかについて解説したいと思います。
「プレート葬」とは、簡単に表現すると「プレートを墓標に用いたお墓」のことを言います。
従来のお墓は、「カロート」と呼ばれる専用の納骨室の中にご遺骨を納めて、その上に和型や洋型の墓石を積み上げるものが一般的でした。
しかし、プレート葬では、「カロート」の上に目印となるプレートの形状(石板)を被せて埋葬する形式のため、「プレート葬」と呼ばれております。
なお、プレート葬は一部の霊園がオリジナルで名前を付けたことが始まりで広まった可能性が高く、業界内で統一された呼称ではありません。
プレート葬には2つのタイプの埋葬方法があります。
「個別埋葬タイプ」
個別埋葬タイプとは、1つの区画を1つの家族が使用する形式で、従来の一般的なお墓に建っている墓石がプレートになったタイプです。
家族全員を同じ場所に埋葬できるので、お墓参りするときは、自分たちの個別のお墓で手を合わせることができます。
個別埋葬タイプとは、1つの区画を1つの家族が使用する形式で、従来の一般的なお墓に建っている墓石がプレートになったタイプです。
家族全員を同じ場所に埋葬できるので、お墓参りするときは、自分たちの個別のお墓で手を合わせることができます。
なお、墓地・霊園によっては『納骨できる収骨数に限りがある』場合がありますので、将来、「ご家族で一緒のお墓に入れない」などとならないように、事前に確認しておくことが重要です。
「合葬タイプ」
合葬タイプとは、その文字のとおり、ご遺骨は他の方と一緒に合葬されます。
プレートは、カロートの目印的な役割ではなく故人の銘板の役割をもっており、ご納骨されている場所とは別の場所に設置されることもあります。
合葬タイプとは、その文字のとおり、ご遺骨は他の方と一緒に合葬されます。
プレートは、カロートの目印的な役割ではなく故人の銘板の役割をもっており、ご納骨されている場所とは別の場所に設置されることもあります。
プレート葬の特徴としては、下記の点が挙げられます。
「永代供養がついている」
「合葬タイプ」のプレート葬には、永代供養がついていますので、お墓の継承者がいない場合は、墓地の管理者が供養を続けてくれるため安心して利用できるお墓です。
ただし、永代と言っても未来永遠という意味ではなく、基本的に、個別の埋葬期限(33回忌までが多い)を過ぎると、その後は合祀のお墓にご遺骨は移されます。
「合葬タイプ」のプレート葬には、永代供養がついていますので、お墓の継承者がいない場合は、墓地の管理者が供養を続けてくれるため安心して利用できるお墓です。
ただし、永代と言っても未来永遠という意味ではなく、基本的に、個別の埋葬期限(33回忌までが多い)を過ぎると、その後は合祀のお墓にご遺骨は移されます。
供養の方法や管理費の有無、個別の埋葬期限などといった詳細は墓地・霊園によって異なりますので、個別に確認を取る必要があります。
「宗教色がありません」
基本的に、プレート葬では、宗教・宗旨・宗派は問われれません。
日本古来の和型の墓石や洋型の墓石を建てず、埋葬した場所にプレートを設置する形になりますので、質素な感じを受ける方もおられますが、宗教色がなくシンプルですっきりとした、より自然に近い形での埋葬スタイルと言えるのではないでしょうか。
基本的に、プレート葬では、宗教・宗旨・宗派は問われれません。
日本古来の和型の墓石や洋型の墓石を建てず、埋葬した場所にプレートを設置する形になりますので、質素な感じを受ける方もおられますが、宗教色がなくシンプルですっきりとした、より自然に近い形での埋葬スタイルと言えるのではないでしょうか。
「費用が安い」
プレート葬は、一般的なお墓と比べ墓石がプレートになるため、「個別埋葬タイプ」でも、墓石分の費用が安く抑えることができます。
さらに「合葬タイプ」では、個別の区画を必要としないので、さらに費用が軽減できます。
※費用相場は5万円~30万円程度くらいです。
プレート葬は、一般的なお墓と比べ墓石がプレートになるため、「個別埋葬タイプ」でも、墓石分の費用が安く抑えることができます。
さらに「合葬タイプ」では、個別の区画を必要としないので、さらに費用が軽減できます。
※費用相場は5万円~30万円程度くらいです。
上記のように、様々なメリットがある「プレート葬」ですが、合葬タイプの場合、最終的に他の方のご遺骨と一緒に埋葬されるため、将来個別にご遺骨を取り出すことができないので、注意が必要です。
また、スペースの問題で「個別でお供え物ができなかった」り、「墓石がプレートなので、物足りなさを覚える」という方もおられるようですので、ご利用をご検討される場合は、その辺りも考慮して慎重にお墓選びをおこなってください。
今回は、新しいお墓のスタイル「プレート葬」について解説させていただきました。
皆さまが、終活でお墓選びをされる際に、ご参考にしていただけると幸いです。
皆さまが、終活でお墓選びをされる際に、ご参考にしていただけると幸いです。